top-image

Archives for 旨いもん手帖

能登の味を満喫
  能登のつづき   海洋深層水のお湯で冷えた身体を温めて 今回の旅のもう一つのお楽しみ 能登の味をいただきます。       お食事処は、先ほど釣りをしておりました浅橋と隣接しておりまして ライトアップされた海中を眺めながらのお食事です。       僕が釣る筈だった 大きな魚が 泳いでおります。。。   前菜です     九十九湾産たかも酢、梅酢ジュレ     じゃーん!!! 僕の釣った魚たち(今回は豆鯵とサヨリが釣れました!)も しっかり塩焼きにしていただきました。 なんか ちっさくてすみません でも自分で釣ったんで味は文句なし!!!(笑)     以前から噂には聞いていたんですが ずっと食べたかった "烏賊とんび” 烏賊の口を串刺しにしたものです。 うーん 歯ごたえ最高!!!           “能登名物いしる鍋”   能登の魚醤油 『いしる』と『いしり』2種類ある中のひとつ 鰯や鯖を原料とした『いしる』がベースです   ちなみに『いしり』は真いかの内臓が原料です。   蛸つみれや小木湾で採れた烏賊など 現地でとれた食材と現地の調味料での味付け 郷土料理ですな~   飲み物はといいますと     その土地のお料理には やはり 現地で造られたお酒ですよね この 組み合わせ 最高です(笑)       朝ごはんも海の幸を満喫です               いしるを使った炊き合わせ 美味!!!   この青海苔の佃煮 恐ろしいほどにご飯が何杯でもいける代物でした。         どれもほんと美味しかったです ご馳走様でした。         今回の能登旅行 その土地の旬な食材と現地の調味料 そこで造られた日本酒など 現地では当たり前に昔から食されていたものです。 でも僕にとってはほんとに新鮮な食材との出会いでした。 これからも こういう出会った食材や調味料を自分なりに"工夫"して これからも串料理として表現していけたらなと思っております。       最後に お土産で買ったこのナイスなパッケージのお味噌 この「とり野菜みそ」の「とり」は鶏肉からではなく、野菜や栄養を摂るという意味からきているみたいです。 まだまだ奥が深いです(笑) もっと日本を回らねば。。。           ...more»
能登九十九湾
  先日 石川県 能登半島に行ってきました。   『温泉と魚釣りと能登の味』を楽しもう!! の旅です。   今回お世話になりましたお宿は 九十九(つくも)湾に面しておりまして 釣り浅橋が備え付けられて すぐに釣りを楽しめる そんなステキなお宿にお邪魔させていただきました。     さすが大阪から車で約6時間 走ってきた甲斐がありました!!! 海の水がすごく澄んでいてきれいです。 小魚たちもすぐそばで泳いでおります。 これは、期待できます。   早速、今回の旅行の楽しみにの一つ 魚釣りをさせていただきました。         釣りを始めるときは快晴だったんですがだんだん雪がチラつき始め。。。 だんだん粒が大きくなり。。。 気付けば。。。             こんな感じ。。。 大雪やんっ(汗) 極寒の中 冬の釣りを満喫です。   しかし 今回のお宿は釣った魚を夜のお食事に提供していただけるという これまたナイスなオプション付 これくらいの寒さでくじけるわけにはいきません!!!! 手をかじかませながら シーズンオフにも負けず!? ↓ 行ったの2月です(笑)         なんとかボウズはまぬがれました。 次回のブログで釣果はご報告させていただきますwww               お昼ごはんは七味ラーメンさんで 『味噌バターコーンチャーシュー野菜大盛りわかめラーメン』 というわかりやすいですが すごく名前の長いラーメンをいただき 心も体も温まりました。     このラーメン スペシャルラーメンという名前やったらアカンのかなと思いながら そこは、『お店の親父さんのこだわりやろー』とか 『お母さんが注文を聞くとき、いちいち説明大変やったからこの名前にしたんかな』とか 一人、思いにふけっておりました。       次回も『能登の味』などを ご報告できたらと思っております。       つづく                                         ...more»
Page 14 of 25:« First« 11 12 13 14 15 16 17 »Last »
bottom-img